2021.09.20
自分好みのインテリア・模様替えのキホンとは?
住まいの模様替えは、決してムズカシイものではありません。
布を一枚かけたり、家具の向きを変えたり。
ポイント押さえれば、それだけでもガラッと雰囲気は変わるものです。
模様替えは、次の3つのポイントをチェックするのがオススメです。
「部屋が狭い」「予算がない」とあきらめる前に、試してみてください。
【1、「お気に入り」から部屋のイメージを広げる】
模様替えするときは、まずどんな部屋にするかイメージが大切。
部屋の現状や自分の生活スタイルを見直したり、自分の「お気に入り」を探してみてください。
【2、カラーコーディネートが簡単!「3色の法則」】
家具やカーテン、じゅうたんなどのインテリアを買うとき
部屋全体に統一感を持たせるには、色の選び方が重要です。
ベースカラー、サブカラー、アクセントカラーを決めて、使う色を3種類程度に絞ると
お部屋全体のまとまりが良くなります。
【3、癒しも集中力も照明で決まる!】
照明には、部屋を明るく照らすだけでなく、リラックスできる空間演出や
仕事や勉強に集中できる環境を作る役割もあります。
直接照明だけでなく、間接照明を取り入れると、インテリアのアクセントになります。
「JAM合同会社」では、壁紙張り替えを中心とした内装工事を承っています。
お客様のニーズやライフスタイルに合わせて最適なご提案をいたします。
店舗やオフィスはもちろん、一般住宅への施工も可能!
空間演出にこだわりたい方・デザイン性のある内装にしたい方
ぜひJAM合同会社へお任せください!
お問い合わせはこちらから




