2025.09.20
インテリアに応用したい「視覚の法則」とは?
こんにちは!
宮崎県都城市にある「JAM 合同会社」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
自宅で過ごす時間が増えた今、壁紙や床など気になるところはありませんか?
お客様のニーズに合わせた快適な空間作りのご提案をいたします。
私たちの資格は、そこにあるものをありのままに見るだけでなく
さまざまな経験や認識、生理的な感覚と結び付けて認識しています。
その視覚のクセをいくつか知っておくことで
より良いインテリアのデザインとして役立てることができます。
そのいくつかあるうちの1つに「目線を意識する」というクセがありますので
ここではそれをご紹介しましょう!
私たちは、はじめに無意識に目に入ったものから全体の印象を判断しています。
インテリアの第一印象も、部屋に入ってきたときの視線の高さにあるもので決まります。
この性質(クセ)を利用して「立った状態の目線の高さ」を重点的に整えると
部屋全体の印象をコントロールすることができるのです。
そこに住む人はもちろん、訪問客に良い印象を持ってもらうのにも有効なテクニックです。
当社では、壁紙の張り替えをはじめとする内装工事を行っております。
デジタルプリントや、海外製壁紙も幅広くご用意しております。
お客様のニーズに合わせて最適なライフスタイルをご提案し
毎日の生活が豊かに楽しく明るいものにしていければと考えております。
「壁紙の雰囲気を変えたい」
「壁紙に大きな汚れやシミがあるので張り替えたい」
などご検討の際には、ぜひお気軽にご相談ください。
生活空間をより豊かで鮮やかなものになっていただければ幸いです。
お問い合わせはこちらから